↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

日別アーカイブ: 2011年7月8日

カレーにナンが付いて399円?!本格インドカレー「アイシャーレストラン」

fac's blog  

こんな田舎の大月で本格的なインドカレーが食べられるという事で、
地元では密かに話題のカレー屋さんです。

FACのスタッフ内でも人気で、去年は打ち上げに使ったりもしました。
DSC_0089_R
店構えはこんな感じでとっても賑やか。
思わず誰もが「運動会か!」とツッコんでしまいます。

写真でお気づきの方もいると思いますが、
このお店の魅力は何と言っても

「日替わりカレーランチ399円」
味だけでも十分勝負できると思うんですが、ナンもついてこのコストパフォーマンスにはビックリです。
カレーの種類は選べないものの本格的なインドカレーをこの値段で食べられお店を私は他に知りません。

密かに日本一安いインドカレー屋さんなのでは?と思っています。

DSCN0119_R
※写真は持ち帰って自宅で撮影したものです。食器、スプーンは自前のものです。

この日のカレーはひよこ豆のチキンカレーでした。ナンもバターが利いてて美味いんだ。
日替わりカレー以外にも海老の入ったプラウンカレーや、ほうれんそうのグリーンカレーなど種類は豊富。

なかでもナンロール(350円)は凄くおいしいので是非ご賞味あれ♪

このお店唯一の難点はインド人の店員さんの日本語が残念なことかな
日替わりカレーにローテーションとかあるのかなと思って、

「今日(木曜)はひよこ豆が日替わりカレーだけど、毎週木曜がひよこ豆の日なんですか?」

と聞いたところ、

「ヒヨコマメ、オイシイヨ399円ダヨ。」

「・・・・・・。」

色々言葉を変えてなんとか意思の疎通を図ろうとしたんですが、
結局入ってくる情報は、ひよこ豆のカレーはウマイということだけ。

挙句、
「ヒヨコマメ、オイシイヨ399円ダヨ。キーマモオイシイヨ」

とキーマカレーも買わされそうになりました笑
まあ、キーマもおいしいんだけれども

こんなチャーミングな店員さんも楽しみの一つのアイシャーレストランはこちら。
国道20号沿いにありダイエーの真横なので見つけるのは難しくないと思います。

大きな地図で見る

アイシャーレストラン

山梨県大月市御太刀1丁目14-25
☎0554-23-3009 ‎


スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2011年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 6月   8月 »

  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑