↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

日別アーカイブ: 2013年7月1日

2013-06-29 ラスカル?

fac's blog  

今日もおちゃめなシュウです。
6月最後の週末、かわいいお客さんが来てくれました。
アライグマの子供です。親とはぐれて朝を迎え、
眠くなったのでしょうか。朝からずっとこの場所で過ごしていました。
川は激しく流れているし、人間とかいう見たこともない生物が
たくさん現れてジロジロ見られるし、怖かったことでしょう。
一番怖い思いをさせたのは間違いなくシュウですけど何か?
この日は川辺を走るウサギも見たし、夜にはホテルも見ました。
こんな大自然の中でラフティングしてみませんか?
P1020960

さて、ツアーの写真ですが・・・あまり撮れていません
まずは午前のツアー。
P1020963
8人乗りのボートに8人。
水かけ最強ですね。
こんなボートとは戦わずに逃げましょう。

P1020965
パドルを上げて決まってますね~。

P1020968
珍しく崖の上に登りました。
上からの飛び込み写真です。

P1020971
最後はみんなで記念撮影

続いて午後です。
P1020973
ショーンボート。
誰よりもたくさん泳いだのは誰?
シュウはその雄姿を見れなかったんだよな・・・。

P1020974
シゲボート。
全員男性で、しかもダブルガイド。
かなりパワフルですね。
でもだいぶボートの空気が抜けてましたよね?
大丈夫でした?

P1020975
TOMOボート。男性1名、女性5名。羨ましい。
何の仲間でしょうか。気になってはいたけど、
最後まで聞けませんでした。まぁいいや。
いろいろ楽しませてもらったので。ケロケロ。

P1020976
シュウボート。
全員無事でよかった~。
特に水が苦手なちひろさん。
あんなに怯えた顔をされたら・・・。
ドSのシュウも、さすがに手を出せなかった。

無事に温泉に辿り着けましたか?

みなさん楽しんでもらえましたか?
早いもので、もう7月ですね。夏ですよ~。
また遊びに来てね!

スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2013年7月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 6月   8月 »

  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑