↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス
  • 予約はお早めに〜
  • 24/07/13 : 本日のツアー

年別アーカイブ: 2022

投稿ナビゲーション

<< 1 2 3 4

4月6日 rafting

fac's blog  

今日の午前中ラフティングツアーがあったので久しぶりにツアーの様子をUP

中の良いご家族がラフティングに来てくれました。

先週から準備を開店準備を始めたんだけど春の陽気と共に初ラフティングとなりました。

厚めのウェットとソックスアリにして寒さ対策をしつつ桂川を下ります。

ガイドは同期のヒロとソイ。水もあるのでロングコースで開催です。

ではここからツアーの様子

ボートの上でのポジションをトレーニング

漕ぎも大事なのでやはりトレーニングします

ツアースタート!!水はたっぷりですね〜

本日の核心部が終わったトコロ いい笑顔

飛び込みもして

おつかれさまでしたーー!!

KAYAK

fac's blog  

YASU です

ベースでラフトのリペアをしてたらソイが顔を見せたのでカヤックに行って来ました。

天気も良いしトレーニングにも良いとゆうことでハイエースにカヤックを準備し

ツアーのスタート地点に移動。

冬の間、サボってたのでパドリングするので一苦労、おまけに一昨日の雨でけっこうな増水

です。水もあるししばらくは夕方、漕ぎ練にしようか考え中。

川の状態はとても良いので今、ラフティング オススメです!!

ラフト修理を頑張ってると

ボートを担いでやってきたSOY

お誘いは断れないのでカヤック準備

ついでにラフトも車載 今年初

増水の桂で久々のカヤック。新しいパドジャケ欲しい

ガイド4年目のSOY スペル違う?合ってる?わからず?

夕方まで漕いで終了。久々なので?時間短く感じるコト。 明日も漕ぐか考え中。

カヤックはジャクソンとピラニア。ジャクソン最高ですアッ ピラニアもね

ジュニアパドル

fac's blog  

YASUです。

シーズンの準備中の中 そういえばジュニアパドルが少し使いにくそう

なのを思い出し何本か製作しようかと計画中。

カヌーショップやラフトの代理店で手に入るものがあるにはあるんですが

シャフトがどうも太めとゆうか大人用のものをそのまま使っているもの

が多いんですよね〜 そうするとお子さんが使うと握りにくいし、力は

入らないしとなるんです。カヌー用のパドルだと女性用にスモールシャフト

といって手のが人用小さいあるのです。作ってみるか〜 とゆうことで 下調べ

dav

長さとパイプ径などをチェックシルバーのシャフトはかなり細め黒いシャフトは

大人用と同じ位はありますね。在庫してるブレードを持ってきて計画していきます。

強度はそれほどいらないはずだしブレードも小さめが良いはず。長さが数種類あると

良さそうです。さて、うまく行くでしょうか?

少しあてがあるので探して見ます。完成したら紹介させてもらいますネ!!

お久しぶりの投稿

fac's blog  

YASUです。

今年はブログを真面目に書こうと思ってメンテ&投稿し始めたんだけど

いつの間にかwordpressの編集画面が大変わりしてることに気付きました。

コレ、ちゃんと書けてるんでしょうか????とゆうことで

今、プレビューを確認しつつチマチマ書いてるところ、、、、、

見づらい等、ありましたらコメントしてくださいネ

現在、FACはシーズン開始の準備中。ベースの掃除をしたりギア類のメンテなどを

してるトコです。

そんな訳でツアー紹介ができません。代わりに作業の様子などを書いて行きたい

と思います。

昨日倉庫から出して膨らませたラフト達。重ねてあるのがINCEPT、手前にあるのがARCRAFT

ニュージーランドと南アのメーカーです。

アークは修理中なので底板floorがありません。昨日、前作業が終わったので今度、晴れた日に

底をつける予定です。ガイドに人気のボートなのでGWに間に合わせたいな〜

と思ってます。

とゆうわけでYASUから近況のお知らせでした!!

投稿ナビゲーション

<< 1 2 3 4
スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月    

  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑