↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス
  • 予約はお早めに〜
  • 24/07/13 : 本日のツアー

カテゴリーアーカイブ: ツアーのご紹介

投稿ナビゲーション

<< 1 2

20230509:今日は???

fac's blog  

ゴムボート


まずは昨日のツアーの様子からご紹介

連休明けの月曜に来店いただきありがとうございます。
ガイドはクロとアオ、久々にクロに会えました。

GWラフティング

男3人パーティー

ラフティングツアー

GWラフティング2

GWラフティング4

ご来店ありがとうございました!! ギャラリー上げたので見てください!!


ここのところ、本家のHPの更新をしてるYASUです。
まずはスマホページとゆうことでイロイロ更新中〜
昨日まででラフトとチューブのページがなんとか終わってブログ
とかギャラリーのページと連携を取るトコまで終了です。
は〜、やっと、終わった。
と言ってもまだ、ページ数が足りないとかPCページに飛ばされる
とかあるのでもう少しかかりそう。

そうそう、今年度のギャラリーを作ったので良かった見てください。
頑張って写真を撮ってくれたガイドの皆さんありがとう。
短期間なのに良い画像が多くて驚きました。

ラフティングギャラリー

 


こちらはリペア業務の様子

今、かかってるフロアのリペア。
工程が増えて結構、時間がかかったが無事、終了です。

ゴムボート修理試験

終了したのでエア漏れ試験中。表は確認しづらいのでエアを入れて放置で確認。

ゴムボート修理

谷になってるとエアが漏れてきやすいので確実に作業しないとやり直しになります。
清掃も済んで無事終了〜

ゴムボート修理2

表側は目立つトコなのでお客さんのやつだと色合わせが結構大事です。

FACでは業者、一般問わず修理を承りますのでお気軽にお問い合わせください。

mail ;enjoy@fujiyamaraft.com
TEL 09081579485
担当: タカイ

良い画像が取れました♪♪

fac's blog  

YASUです。
昨日の日曜はワタシ、トモ、マサで西湖にカヤックのツアーに手伝いにいってきました。
残念ながらツアー中はとっても忙しく画像はナシ、、、、、

 

そのかわり桂のツアーでシュウが良い画像を撮って来てくれたのでご紹介します。

ガイドはワタ。
今まであまりなかったアングルで新鮮な感じですネ
ワタも良い男?に写ってます。

 

少し増水気味で良いコンディション

この頃出番の多いワタ

夏休みのはじまりだあああ~🌻

fac's blog  

こんにちは

クロッシーです!!
昨日ブログを書くと言っておきながら……
おもいっきし、
昨日は帰って寝てました。。。笑
すみません!
それではそれでは~♪
2016.7.23(土)AM&PMツアーの様子です


みんなで船に乗り込み、準備は万端!!
初めは怖い~~なんて言ってた人たちも


途中から「ふっ!こんな瀬余裕だ。」なんて涼しい顔しながら進んでいました。


あと、何故か全て木の可愛いフレームがつくという謎の設定の変え方が分からず…
今日のブログ写真の大半は、フレーム付きなのですが許してね



ボートの上以外でも、
みんなアドベンチャ~~な体験できたみたいです(*´∀`)

…なんて思って見ていたらあれれ?ガイドかわちゃんが操縦するボートの様子が……..

おっとっと!
失敗。笑笑
気を取りなおして…
(笑)

どーーーん
かわちゃんは満面の笑みで水中から
上がってきました。


そのあともわんさかボートはひっくり返り…..

みんな泳いだり、
ボートの裏に乗ったり、
ラフティングなのにボートに乗らずに無事ゴールしました
笑


たくさんの素敵な時間を
ありがとうございました!!!!
夏休みは始まったばかり♪
これからもどんどん暑くなることでしょう☀︎
また遊びに来てくださいね(*^^*)
ガイド一同で、お待ちしておりまーす

ざぶんざぶん! 9/8増水ツアー

fac's blog  

こんばんは~ !

リクエストをいただいたので、眠気と闘いながらブログ書いてるクロッシーです。笑 

 本日9/8のツアーをお届けします

雨が強かったので、所々写真が水滴でぼやけてしまってます。ごめんなさい…

DSCN1174

入って~!って言ったのに、入らなかった「いどのまもの」さんには感服でした。笑

インド人いるし!

DSCN1191

 なんとなんと
今日は久しぶりの増水ツアー!!

いつもより上流のコースを使いました^^

透き通っていた水もあっという間に濁流に。

ざぶんざぶん!進んで行きます(*゚▽゚*)

DSCN1178

DSCN1177

疲れたところで一休み!

って、休み時間も拾ったボールで遊んだりギャグかましたり、みんなはしゃぎまくり笑

DSCN1180

DSCN1181DSCN1185

DSCN1184

後半戦もがんばろーう

DSCN1189

DSCN1190

DSCN1176

S__14983174

みんなで瀬をクリアしていき…

ゴール!!!「パドルあげて~!いぇーい!!」

最後はチーム毎に写真を撮りました♪

 DSCN1194

DSCN1195

DSCN1196

DSCN1197

DSCN1200

今日も素敵な時間をありがとうございました!

みんなの漕ぎ、最強でしたよ

またみなさんにお会いできる日を楽しみにしています(☆゚∀゚)

S__14983173

あれ?気がついたら、もう9月。

fac's blog  

こんにちは~(*・ω・)ノ

ガイドのクロッシーです!
楽しい日々はあっという間に過ぎるもので、気がつくともう9月になっていました。

今年の8月もとってもアツい日々で満載でした

毎日のようにお客さんと一緒にはしゃいだり、
大声でセーフティトークなどをしていたら声が常にガラガラでした。笑

懐かしい…

あっ
まだ8月後半の写真を載せていなかったので、今から紹介していきまーす♪

「クロッシー遅いよ!!」なんて思わず、多めに見て下さい(*’-‘*) いや、遅いね。笑 ごめん!

DSCN0698

DSCN0580

DSCN0556

DSCN0563

DSCN0701

DSCN0707

DSCN0709

こうやって写真を見ながら振り返るのも結構好きで (´▽`)

その日のワクワクやみんなで下ったあの楽しさが、もう一度味わえる気がするんです!

9月前半まとめも週末までには(多分)書ききれると思うので、お楽しみに

ではでは!最後まで読んでいただき、ありがとうございました~!
 

投稿ナビゲーション

<< 1 2
スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月    

  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑