↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス
  • 予約はお早めに〜
  • 24/07/13 : 本日のツアー

カテゴリーアーカイブ: 地元グルメ

栄月製菓さんの大月銘菓『厚焼木の実煎餅』美味しいです。

fac's blog  

 

 

 

 

 

 

おひさしぶりーー!!  FACのYASUです。

そろそろ、FACのある大月も桜が終わりに近づいて来て春の暖かさを感じる季節に

なってまいりました♪

とゆうより日中、外で準備作業をしてるとかなーり、暑いデス 汗かきそうホントに、、、

今日はFACのある山梨県大月の名物せんべいをご紹介したいと思います。

ワタクシ、ブログで食べ物、紹介するのはたぶん初めて?だと思います。マジで、、、、

 

 

 

 

 

 

大月は残念ながら観光立国山梨にあって観光では有名ではないんですしあまり、有名な

食べ物などもないと思っていたのですが今回ご紹介するおせんべいは多分、だれが

食べても美味しく感じる逸品だと思ったのでご紹介。

名前は栄月製菓さんの『厚焼木乃実煎餅』 といいます。

塩辛い煎餅ではなくって甘い、山椒の葉の香りが強い煎餅で少しやわらかい食感がします。

ワタクシ、基本煎餅は塩辛い醤油煎餅が好きなんですがこの煎餅は一度で大好きになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、大月の街に出た時、初めて製造してるお店で直接購入したので

この機会にとゆうことでご紹介。

お店にはご主人がご在宅で購入時の応対をしていただきました。場所

は少し分かり難いところで大月駅の北側といえばいいでしょうか?

大きく看板があるので近くに行けばすぐに分かるハズ

駐車スペースはお店の前に2,3台は止められそうです。

知らなかったんですが種類は3種類、厚焼煎餅、薄焼き煎餅、岩殿山煎餅となってます。

今回は初めて薄焼き煎餅と岩殿山煎餅を食べましたがワタシは岩殿山煎餅がたいへん美味しく感じました。

かなり、柔らかめに感じる煎餅なんですが山椒の葉が煎餅表面に乗ってて良い香りを出してます。

甘くて柔らかい生地と山椒の香りと味の組み合わせがホント、イイ味です。

 

 

 

 

 

 

たいへん、美味しゅうございました♪ 甘いお煎餅なのでお子様へのおみやげにも良いな~

薄焼き煎餅は硬いタイプでやはり山椒の香りと味がするんですがワタシの好みは岩殿山でした。

また、買って来て食べたいと思います。

大月駅の観光案内所などでも販売されているので電車で移動途中に買うことも可能です。

よかったら、一度食べて見てください!!オススメです。

ちなみに木の実煎餅は猿橋や都留などのお店でも焼いている甲州の名産品です。

今度はゼヒ、他店のお煎餅なども紹介してみたいと思います。

 

以上、YASUにしてはたいへん珍しい食べ物紹介でした!

 

 

贈答品にも良さそう。

家で食べるならコチラ

山椒がピリリと効いてます。

お店はコチラ↓↓↓

 

 

スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月    

  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑