↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス
  • 予約はお早めに〜
  • 24/07/13 : 本日のツアー

カテゴリーアーカイブ: ベースのご案内

笛吹、石和にお花見に行って見ませんか?

fac's blog  

 

 

 

 

 

 

コンニチハ YASUデス

先日、山梨県の甲府のとなり石和に車の車検がてら行ってきた所ただいまちょうど桃の花が咲き乱れていたので
観光客気分で写真を撮って来たのでブログに載せるしかない!!
とゆうわけで今回、珍しくブログ2連チャンでアップしますヨ~

桃源郷とでもゆうんでしょうか?いや~~っ美しいです。マジで、、、
ちょうど桜の花も見頃だったのでダブルでしたネ!!

場所は笛吹から石和の間、20号を走っててもよ~~く見えるんですが少し畑の中の道に入るとホント
桃の花だらけの思いっきりピンクの世界です。
夕方になって来てたんですが時間がとれたのでコンビニでコーヒーを調達、じっくりと花見を楽しんで
きました。
ワタクシ、静岡の出身なので桜はそこかしこですし河津桜もあったりするので花見はサクラって
感じなのですが今回、桃の花の花見を1人、マッタリ堪能してきました。
近くにあったサクラの花が薄いピンクだったので余計、桃の濃い色が目に映えちゃいました♪

いや~~、桃の花ってイイですね~ 桃源郷ってこんな感じなのかな?
などと思いつつコーヒーを頂きつつ観光気分を満喫でした。

まだしばらくは楽しめそうな感じだったので今週末は全然、OKのハズです。
今週は行くトコないな~とゆう方は笛吹、石和の桃の花があなたを待ってます♪

 

 

 

いや~~美しいです!

スマホカメラでとっても中々、、、良いデス

 

桃園をウロウロしてます、、、

バックの電柱がご愛嬌♪と思って、、、、

 

 

 

少し、暗くなってきました。
そろそろ、花見も終了~~

桃の花の良いとこは長く楽しめるってトコもありますネ
笛吹の観光案内でも情報を出してますのでお花見に
行かれる方はチェックしてみてくださいネ

 

 

スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 10月    

  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑