
masaのギャラリーを公開しました

ツアーの様子をギャラリーiにして上げます。
昨日覚えたんだけど自分的にはかなりいい感じだと思ってる。
縦一列だと見栄えも良くないしキャプション入れたいと思ってもなんか不安定なんだよね〜
では、コチラです。
こんな感じ
昨日はケンシン、シゲ、ソイ、ワタシで富士川に出張してきた。
で中学生の相手をしてきた。
お相手はオオサカからの修学旅行で関東圏への途中で富士川でラフティングとゆう旅程みたい。
桂も修学旅行来るんだけど帰りによるパターンで富士川程良いところにはないんで数は少ないんだよね。
同業者に川で聞いた話で奥多摩の大手でとうとう日本人が一人もいないようになったとゆう話が
あった。マジか?とゆう話だけどホントみたい。事務員のみ日本人とゆう話だった。
ドライバーのみ日本人を雇ってるのか? うーーーーん謎??
そうなると日本人をなんとか呼び戻そうとしても難しいだろうな〜
ウチは今の所自社で育てた日本人のみで運営してるので大丈夫なんだけどHELPでたまにネパール人ガイドが
入ることもあります。
確実を求めるお客様は予約時にガイドの母国語などを確認してください。
言葉が違うと危ないこともあるのできちんとお答えします。
ソイ
ソイは今日あたりギャラリーを上げる予定です。昨日の疲れで死ななければ、、、
スマホサイトのガイドページを更新しようとして画像を探してたらヒロ
がカヤックやってるトコの画像が出てきたんでちょっとご紹介。
今年5年目で昨年から、イヤ 正確には一昨年からカヤックを覚えた感じの
ヒロ。やっぱ、ロールを覚えてから楽しくなってきたみたいで自分のカヤック
なんかも買ったりして川生活を楽しんでますな〜。
こないだケンシンもロールを覚えたんでツアーに二人でついてったりできるのは
良いね。
いろんな川に行って楽しんでもらいたいもんです。
とゆうわけで少し画像を張ってきます。