↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

投稿ナビゲーション

<< 1 2 … 37 38 39 40 41 42 43 … 133 134 >>

今シーズン 初ツアー開催!

fac's blog  

おひさしぶり~

4月も中盤となりましたが例年より少し早めに今シーズンの
初ツアーがありました。

ひさしぶりにブログネタができたのでアップです!!

ツアーはこんな感じ
天気は小雨混じりですが元気いっぱい楽しんで行かれました。

IMGP0002_750x500

出発前にパチリ ちょい緊張気味?

DSCF9109_750x500

女子少なし、、、、、、、

IMGP0014_750x500

メチャ漕いでます!!

IMGP0029_750x500

ゴ~~~ル!おつかれさまでした!
また、遊びにきてね~

ラフティング開催の桂川はここのところの雨で水量がやっと上がってきて
一安心。
やっと冬涸れ脱出です。これで楽しくGWが迎えられそうです!

☆今シーズンラスト!?(11月10日ツアー)

fac's blog  

こんにちは!
ディランです!!

11月に入り、紅葉も折り返し地点

寒さに負けじと来てくれた勇者!
おそらく今シーズンラストツアーかな!!

IMGP6092

IMGP6090

ヨッシーがセーフティートーク中~

IMGP6094

IMGP6096

さぁ出発!!

IMGP6102

朝方はガスが凄かったのにみるみるうちに晴れ間に
晴れ男晴れ女がいたのかな!?(笑)
紅葉もきれいですね!

IMGP6103

瀬に突入~

IMGP6106

IMGP6110

クリアー!

IMGP6115

日差しが暖かいのか暑くて川へDive!!

IMGP6139

IMGP6140

こちらは紅葉と青空の景観を楽しんでいます

IMGP6142

再び瀬に突入~
ガイドのヨッシーはなぜカメラ目線なのだろうか・・・・・・(笑)

IMGP6116

IMGP6119

IMGP6123

IMGP6130

無事にクリアー

IMGP6138

そして飛び込み!!

IMGP6149

飛び込み後の景観!!
なんか神秘的

IMGP6151

IMGP6153

こっち向いてー!!

IMGP6157

IMGP6158

楽しかったな~(^_^)/
来てくれたみなさん、ありがとうございました!!
また、来てね!!

IMGP6163

今回で2014年ラストツアーになるかと思います!

最後に、今シーズン来てくれた皆さん!改めましてお越しいただきありがとうございました(^^)/
来シーズンもスタッフ一同心よりお待ちしております

それでは!!
 

☆まだまだツアーやってます♪(10月25日ツアー)

fac's blog 3

こんにちは。ディランです!

だいぶ秋が深まってきましたね(・∀・)

でも今年はこの時期にしては、ほんとに水量が豊富です♪

そして今回のメンバー!

IMGP6014

IMGP6016

IMGP6020

IMGP6022

さぁいってみよう!

IMGP6505

IMGP6515

瀬に突入

IMGP6027

IMGP6033

IMGP6040

IMGP6043

休憩中~

IMGP6058

IMGP6517

IMGP6519

IMGP6061

さぁ次の瀬に突入です

IMGP6509

IMGP6539

お疲れ様でした~\(^_^)/

IMGP6082

さぁまだまだシーズンは終わらない木々の葉っぱも色づき紅葉ラフティングにはもってこいです

ご予約お待ちしております。
 

☆10月10日&12日ツアー

fac's blog  

こんばんは~

ディランです!!台風がまたまた近づいていますね・・・
しかし!!桂川は絶賛増水中!!
ガイドはとってもうきうきです♪多分(笑)

さぁ今回は金曜日に来てくれた高校生の皆さんと12日のツアーについてお送りします。

両日とも川は水が豊富です~

DSCF5702

多くの高校生の皆さんにくろっしーはセーフティートーク!

IMGP6431

こちらはまっさんがセーフティトーク!

DSCF5697

スタート直前!!

IMGP6441

DSCF5703

DSCF5704

漕いだり、遊んだり

DSCF5710

 

DSCF5634

DSCF5648

DSCF5659
 

おっととと(゜Д゜)

DSCF5712

ジャンプ!! 

DSCF5713 

ご覧の通り、瀬のパワーが強い・・・・→瀬に挑む高校生の戦士とカワちゃん
このガイドは飛んでいるのだろうか・・・・
ちなみにボートには6人のお客さんがいるよ(笑)

12日には僕も同じは羽目に・・・・・・

S0025663

S0025668

S0025671

S0025673

 

S0025674 

瀬をバックに集合写真!!~12日ツアーの皆さん

DSCF5742 

10日、12日来てくれた皆さん!ありがとうございました!
楽しかったなぁ~
またのお越しをお待ちしています(^_^)/

さぁまだまだラフティングは終わらない!!
ご予約お待ちしております。 

2014-10-11 まだまだ増水中!

fac's blog  

台風後の増水が適度に続いていて、川は最高のコンディションです!
濁りも少なくエメラルドグリーンに輝いています。

PA111310

PA111321

長い瀬に突入です。
PA111316

順調に進めてますね~。
PA111317

休憩ポイントでは最近よくカニを見かけます。
リアクション芸人の方、是非どうぞ。
PA111323

午後も水しぶきの中を突き進みます。
PA111333

誰も落水することなく無事にゴールできましたね。

また台風が近づいていて心配ですが、
しばらくは増水ツアーが楽しめそうです。
シーズン終盤ですが、まだまだ予約受付中です。

☆10月8日ツアー

fac's blog  

こんにちは!ディランです!
長い旅から山梨に帰ってきました(笑)

もう10月・・・・早いですね。
秋の訪れを感じています。

今回は昨日のツアーの様子をお送りします(^^)/

こないだの台風の影響で川も水が多めです

DSCF5571

そんな川に立ち向かう勇者たち!!がんばれ!

DSCF5574

スタート前にピース

DSCF5577

さぁどんどん漕いで行きます!
瀬も難なくクリアー

DSCF5585

飛び込みポイント到着です

DSCF5589

おっこのあとどうなるのかな?(笑)

S0015605

お疲れ様でした!!

DSCF5625

あっこの日の前に来てくれたお客さんの写真も!!

DSCF5565

 

ありがとうございました!!
また、遊びに来てくださいね(^^)/

さぁ今週末、来週末は増水でのツアーが楽しめそうです。
ご予約お待ちしております。

それでは!! 

久々の増水ツアー!

fac's blog  

渇水続きの桂川に久々に恵みの雨です。
でも少し降りすぎかな・・・。
そんな中、3名の方が遊びに来てくれました。

安全を考慮し、いつもとちょっと違う場所からのスタート!
PA051275

説明はちゃんと聞きましたか?いよいよスタートです!
PA051289

こんな日は滝も見事です。
PA051292

飛び込みもできて良かったね。
PA051293PA051296PA051297

休憩場所では沢蟹を発見。
リアクション芸人の技を見たかったな~・・・
PA051298

遠くから手を振ってくれてありがとう。
PA051300

ちょっと一休み。
PA051301

川に飲み込まれることなく進めています。余裕だね!
PA051302

無事に難所をクリアして、もうすぐゴールです。
PA051307

滅多に体験できない増水ツアー、いかかでしたか?
また遊びに来てくださいね。

投稿ナビゲーション

<< 1 2 … 37 38 39 40 41 42 43 … 133 134 >>
スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 6月    

  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑