いえーーーーい!
と、言う事で今日のお写真いってみようと思います!
昨日の写真は手元に無いので残念ながらアップできませんが、
今日はばっちりショーンに撮って来てもらいましたよ!
Σ(゚д゚ )あ!
またショーンの写真撮り忘れちゃったよ!
今シーズン、ナウペインティングで終わっちゃいそうだorz
シーズンもそろそろ終盤戦。
だんだん水温が気になりだす頃ですね笑
どんなツアーだったんでしょうか。
それではいってみましょう~♪
いえーーーーい!
と、言う事で今日のお写真いってみようと思います!
昨日の写真は手元に無いので残念ながらアップできませんが、
今日はばっちりショーンに撮って来てもらいましたよ!
Σ(゚д゚ )あ!
またショーンの写真撮り忘れちゃったよ!
今シーズン、ナウペインティングで終わっちゃいそうだorz
シーズンもそろそろ終盤戦。
だんだん水温が気になりだす頃ですね笑
どんなツアーだったんでしょうか。
それではいってみましょう~♪
ラフティングと言うレジャーは皆で力を合わせないと前に進まない関係で、どうしてもボート内でのコミュニケーションが重要になってきます。当然グループで来ていただいた方たちは盛り上がるんですが、当日の乗り合わせの関係で別グループがひとつのボートで、なんてことも珍しくありません。
こう聞くと、知らない人と一緒はちょっと苦手だな。なんて感じる方もいるかもしれませんが、逆に言うとここでしか無い出会いがあったりするわけです。
今回取り上げたい記事はそんなツアーでした。
普段だと絶対行動を共にしない組合せ。だからこそ新しい発見があったり刺激があったり。
ラフティングガイドをやっていて最高だな、そう感じる瞬間だったりします。
コンセプトが、里山の自然を活かし、健康の増進と共にリフレッシュできる成長型都市公園。
と言うこの公園。
土地もかなり広大で西、中央、東ゾーンに分かれていて山半分がそのまま公園になりました。といった印象です。
マップもこんな感じで探索しがいがあります。
まずは駐車場ですね。かなりの広さがあります。大型観光バスも余裕です。
駐車場から降りていくと管理棟を兼ねた里山交流館があります。園内マップなんかも置いてあり、公園の拠点となります。2階には会議室などにも使えるフリースペースを完備していて、料理教室などが開催されている事もあります。
軽食が頂けるレストランも併設していて、市民の憩いの場になっています。
ちなみにうどんが200円とかカレーが350円とか値段が学食みたいです。
交流館の目の前にこの公園のメインともいえる子供たちの遊具があります、ここはいつも人気ですねえ。
ターザンロープ(といっても高さ50cm位)や不思議な形の遊具が色々あるんですが、大人の目には、ん?って形のものもあったりします。
子供たちが考えながら自由な発送で遊べる設計になっているようです。
個人的にもっと力を入れてほしいクライミングウォールも遊具の場所にぽつーん、と。
完全に子供用で大人がやってると浮きますが。
遊具コーナーを過ぎてなだらかな傾斜を軽く歩いて登っていくと畑が広がります。かなりの土地を使って野菜を栽培しています。ちなみに毎年秋に収穫祭と銘打ってイベントをやっているのでもしこの日に近くに立ち寄るようでしたらゼヒゼヒ!!↓
シシ鍋、無料で配布だと!?Σ(゚д゚;)
畑を通り過ぎて、今度は傾斜を下っていくと見えてくるのがフットサルエリア。休憩できるようにスタンドもあったりでひと汗かくにはちょうどいいですね。
フットサルエリアと隣り合う形で構えているのが、勝手にこの公園の最大の売りだと思っていますドッグラン。写真は大型犬用のランで隣にもうひとつ小型犬用のものもあります
おそらく無料ドッグランとしては関東でもかなり広い方になるんじゃないかと思います(厳密には山梨、関東じゃないですけど)。大型犬が余裕で走り回れます。週末は都内から来られるオーナーさんもいらっしゃってすごい賑わいを見せています。
ドッグランを傍目に緩やかな傾斜の階段を登っていくと着工からかなり話題だった大型のつり橋、茜橋があります。
残念なのは下に川が流れていない事でしょうか。
山と山を結ぶようにパークの中心部にでーんと構えています。
茜橋を渡りきるとピクニックゾーン。奥にはBBQスペースもあります。
市民であればBBQはスペース代は無料で使えます。
平日に行ってもたまに楽しんでる人もいます。
BBQエリアからも行けるんですが、その他にも園内いたるところが散策路になっていて自然の中を楽しみながら散歩が出来ます。
おばちゃんたちに人気ですね。長いコースだと歩ききるのに1時間近くかかるんじゃないかな。
去年アド街ック天国で大月が取り上げられたときはランキング外(ウチもですけど)だったんですが、個人的には上位にあってもおかしくなかったのではと思っています(ウチもですけど)。
16位に高校取り上げるくらいなら入ってても良かったんじゃないかなぁ(´Д⊂)
今までコチラを取り上げてこなかったのが不思議です。
10月は日本酒の月!ってことで、笹一さんにお邪魔してきました。
店舗には大きく「酒遊館」の文字。
過去に全国新酒鑑評会で金賞をとる事、6回。
他にも新作観光土産品コンクールや、やまなし観光土産品コンクール、国産ワインコンクールなどで様々な賞に輝いていて、調べてみてあらためてすごいなあ、と。なんでホントに今まで取り上げてなかったんだろ。
ノリノリでぼんちさんとか行ってる場合じゃなかった。いや、こちらも凄い店ですけど。
駐車場に入るといきなり世紀末の覇者が。
よく来たな!といわんばかり。
黒王号も等身大なので物凄い迫力です。
どうやら以前に行われたお台場冒険王やラオウ様の記念セレモニーで使われていた物がどういう経緯でかは分かりませんがコチラに回ってきたようです。
ラオウ様の後にはギネス認定の世界平和太鼓があります。
手前の自転車、子供用じゃないですからね。念のため。
この太鼓もフジテレビのベストハウスで取り上げたりと人気者です。
まさか駐車場でこんなに記事を使うと思いませんでしたが、中に入っていきましょう。
店内に入るとまずこのお店の名物おじさん、志村ケン(健)さんが迎えてくれます。
アイーン。
ってノリノリだ
ちなみに本名だそうです。
この志村さん、他にも地元でちんどんやさんやってたりとかなり楽しい人です。
これが俺の誇りだ!と言わんばかりにちんどん姿をスタッフ証の裏側に忍ばせています。
せっかくなので志村さんに店内を少し案内してもらうことに。
中央に酒樽風のオブジェがあり、旬のお酒が並びます。
内装は木造を基調としていて綺麗で雰囲気が◎でした。
店名を冠している「笹一」をはじめ様々なお酒を販売しています。
個人的には「シュールリー」という白ワインが大好きで良く飲んでます。
店内を見渡すと変わったお酒が!
トマトのお酒。ちなみに両隣はレモンのお酒とイチゴのお酒でした。
流石に酒蔵さんだけあってバラエティ豊かでいいですね~!
蔵元のお食事処。
こういうところに来るとソフトクリームが食べたくなるのはなんでなんでしょうね。
他にも地元特産のお土産品が並び、もうここで一杯やりたい気分になってきます。
…って一杯やってる人いたー!!
と思ったらよく出来た人形のおじいちゃんでした。
このおじいちゃん、昔はバリバリ動いて喋るロボットおじいちゃんだったんだそうですが、
今はちょっとお休み中との事。永い間お疲れ様でした。
とまあ取り上げてみたらネタの宝庫の笹一さんでした!
店内での撮影に快く協力してくださりありがとうございました!
山梨に観光に来た際は話のネタとしてうってつけですよ
笹一酒造(株)
山梨県大月市笹子町吉久保26
0554-25-2111
出発直前にあれが無い!これが無い~!
旅行は楽しいけど準備はめんどくさい!何からすればいいんだ~!!
分かります!
ってことでツアー前日に準備しておく事、もの、まとめました!!
出発する前にもう一度確認で読んで貰えると嬉しいです
それと、旅行の事前準備のコツなんてものがありましたんで、こちらも参考までに。
●まずは道の確認●
「え?持ち物の話じゃねーのかよっ!」
そうです。何が一番大事かって皆さんが当日そこにいることが一番大事です笑
特に夏のシーズン東京方面から来られる方、要注意です!
中央高速道路を使ってこられると思うのですが、この中央道激混みすることで有名なんです。
高速道路の渋滞ポイント。有名な場所だけでも以下の通り。
東京から大月に来る間にこれだけ難所を抜けてこなければなりません。
※画像はいちらん屋さんの高速道路の渋滞名所一覧より拝借いたしました。
ひどい時だと新宿から4時間かかるなんてことも!(通常1時間30分)
ですので道のチェックと渋滞状況の把握は結構重要だったりします。
そこで便利なのがグーグル先生のGoogle MAPとゼンリンさんのいつもナビ!!
特にいつもナビは渋滞予測までしてくれるのでかなりお勧めです!
※遅刻しそうな場合は必ずご一報ください。
●つぎに持ち物●
詳しくはブログの記事でまとめた物がありますので読み物として読んで貰えると幸いです。
ラフティングで用意しておくものとしては、
必須のもの
・水着
真夏は水着の上にライフジャケット等を着用して参加していただくことになりますので女性でビキニタイプの水着の方は短パン、速乾性のTシャツをお持ちになることをお勧めします。
ずれたり外れちゃうことも・・・・日焼止めにもなりますよ~
・濡れても良い靴
ビーチサンダル、クロックス,ミュール、及びヒールがあるものは不可。有料(200円)レンタルアリ
・着替え
・タオル等
あった方がいいもの
・ゴーグル、メガネバンド(コンタクト、メガネで参加される方)
壊れたり流してなくなってしまうこともありますので出来るだけ使い捨てコンタクトなどを御用意ください。
・保険証(万が一怪我をした場合病院の手続きがスムーズです)
・ラッシュガード、速乾性のTシャツ等(日焼け防止に)
ゴーグル、メガネバンドに関しては無料でレンタルもしています。
数に限りがありますので早い者勝ちということでご容赦ください。
ちなみに個人的に持ってて損は無いと思うものはビンゴカード!渋滞に巻き込まれたときなんかに、対向車の下二桁を利用してビンゴ大会とか盛り上がるので、100均等で買っとくってのもいいですよ!
自分は最近はもっぱら朝までそれ正解ゲームにハマってます。フリップも用意しましょう。
最後にウチの地図を乗っけておきます!
山梨県大月市富浜町宮谷425
それとうちから一番近いコンビにはこちらです↓。
セブンイレブン大月猿橋駅北店
それでは、See you tomorrow guys!!
「ラフティング 服装」
で検索してみたところ知恵袋などで尋ねている方が結構いたので、
これはもしかしてうちに来てくれてる方たちの中にもいるのでは?と思いまとめてみました。
ラフティングは普通の船とは違うのでツアーが終わるとほとんどの人が全身ズブ濡れです。
夏のシーズンは服装は基本的に水着でOKですが、男性だったら上に速乾性のTシャツ、女性だったら速乾性のTシャツとショートパンツもあったほうがいいと思います。
*ビキニタイプの水着の方は特に・・・ずれたり外れちゃうことも~
男性はこんな感じ速乾性が高いからかサッカーのユフォームを着てくる方が多い気がします。
女性はこういう服装ですね。日焼け対策で上にロングのラッシュガード、下にトレンカやレギンスなんて方も結構いらっしゃいます。ちなみに日焼け止めは濡れてしまうので効果は薄いと思います。
春・秋のシーズンや夏でも曇りの時はウェットスーツとジャケットを無料で貸し出しています。
10月でもこの装備で陸にいると汗かきます!
ウェットの場合特に男性は普通の水着だと中でゴワゴワしてしまうのでスパッツの様なインナーか濡れてもいい下着があればそちらを着た方が良いですよ。
男性の服装で触れましたが、速乾性の高いTシャツはかなり快適なのでオススメデス。
自分はユニクロのものを使っていますが懐にもやさしいので気に入ってます。
次に足元ですが、足がしっかり固定できる物。要は水の中で歩いて脱げない物が理想ですね。
濡れるのが気にならないのであればスニーカーが最強です。
苔とかでも滑らないし、川の底には石やら枝やらが転がっているので足を守ってくれると言う意味でも最高です。
逆にビーチサンダルやクロックスはすぐに脱げてしまうのでNGです。
クロックスもサイズが合っていてかかとをしっかり固定しておけばOKなんですがツアー中に結構壊れてしまう人がいます。ツアー中のそういった破損に関しては保障してあげる事ができないので、そういうリスクを考えると持っていかないほうが良いと思います。
あとはあれば便利な物として、コンタクトの方はゴーグル。メガネの方はスポーツ用メガネバンド。
どちらも無料でお貸ししていますが、数に限りがあるので基本的には使い捨てコンタクトなどを使っていただくか自前のものを持ってきておくといいと思います。