↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

日別アーカイブ: 2023年6月6日

23/6/6 : 今日は

fac's blog  

本日の大月は雨模様です。
午前中にボートのリペアを済ませてその後HPの更新をススメます。
一緒に画像上げます。
先日、遊びに来てくれたファミリー 様
元気な*男*でした。楽しんでくれたようで良かったデス

先週末は大雨だったのでまだまだ桂は増水中。週末は予約に空きがありますのでゼヒ、くださーーい。

本日の作業はこんな感じ。


ツオートのロープアンカーが外れて来てるので剥がして新しいグルーのテスト材にすることにして古いグルーを清掃。
新しいグルーの性質がまだ良くわかってないのでしばらく使ってみる。最初の張り付きがイマイチなんでかなり気を使うんだけどその後の立ち上がりは上々。このボートには良さそう。ただ、コストスゴイことになりそう。


グルーを塗って乾燥中。コレも今までのものより時間がかかるが他の作業をしながら乾燥を待つ。十分に乾いたら貼り付けて終了〜

 


コレは同じボートの色違い。こちらはまだまだキレイで状態が良いモノ。

スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月   7月 »

  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑