↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

作成者アーカイブ: fujiyamaraft

投稿ナビゲーション

<< 1 2 … 15 16 17 18 19 20 21 … 133 134 >>

23/06/18 : 物販

fac's blog  

物販を去年からボチボチやってきてるんだけど何故かこの頃売れるようになってきた?
全然、経験なかったんでどんなもんかな〜 みたいな感じで修行してます。
ボーナス出たから?夏は品物が動くから?他になんかあったっけ?
これは発送待ちの品物。発送に送り状の書き込みとかなくってめっちゃラク
いい世の中だね〜
今日はM&K コンビが来てツアーを開催。
ウチは日本人によるツアーを売りにしてるんだけどこんな世の中になるとわね??
奥多摩ネパール人しか下ってないみたいな話もあるし笑っちゃいけないけど笑い話みたい。
もちろん 日本人もいるだろうけどネパール人は色々経費がかかってるから優先的に仕事をさせたいって感じになるだろう
なとは思う。

Office

fac's blog  
ワタシのオフィス 涼しい サイコー 山梨の夏を知ったら他にいけません 都内なんか絶対ムリ 皆さん山梨に遊びに来ましょう!!

masaのギャラリーを公開しました

fac's blog  
今日は午後からマサが久しぶりにきてたのでマサのギャラリーを公開しました。 やっぱ顔見るとやる気になるわーー で一緒に各ガイドの画像も更新&追加しました。 マサは昨年から山梨県民になったんで圏内中央からやって来るようになりました。 前にも書いたかもしれないけどやっと画像を探す方式が固まって来たんでなんとかなりつつある?? って感じになってきた。 それにしても更新はけっこうくるぜゼ!! 愚痴っぽくなるけど川いたほがよっぽどラク マジで、、、、 でもちゃんとやらないとお客さん来なくなるとゆうね、、、、、 川で動画とって流しっぱなしにしてなんとかならんかな?? 例によって画像をクリックか URL https://fac-outdoor.com/pic/masa-guide/ でどうぞ。

23/06/17: 今日は

fac's blog  

ツアーの様子をギャラリーiにして上げます。

昨日覚えたんだけど自分的にはかなりいい感じだと思ってる。

縦一列だと見栄えも良くないしキャプション入れたいと思ってもなんか不安定なんだよね〜

では、コチラです。

KTのギャラリーを公開しました

fac's blog  
本日もなんとかギャラリーを公開。  マジ、WEB屋みたいになってきた。 今年はトレーニングが少ないせいもあってかあんまり川に行ってない。 こないだ腕が細くなってきたのに気づいた。ヤバイ 落ちると戻すの大変なんで陸上でも良いのでトレすっかな〜 ちなみにショウヘイハは6月は来れないそうなんで夏休みにみっちりかな?? 今日はリンクを入れるのめんどい 無理なんで画像かコチラコピペで、、、
KT : Guide

23/6/16 : 昨日は

fac's blog  
昨日のツアーの様子 今、桂川は雨続きの影響でかな〜り増水中。 楽しいツアーを開催中です!! 今週末はまだ空きがありますんで行くトコないよう〜って方は ゼヒ、ラフティングをご検討くださ〜い!! では画像を張ってきますね。  
今日気づいたんだけどツアー紹介ギャラリーにしてキャプションつけると良いんじゃネ?? どうかなコレ?

ギャラリーhiroを公開しました

fac's blog  

ガイドギャラリーのhiroを公開しました。
ついでにリンクボタンがイマイチに思えたのでタクのバナーに変更〜

この頃 縦一列に違和感を覚えなくなってきた。
スマホ脳になったんかね??

後、どうもロングが多い印象なんで少しずつ更新
します。

投稿ナビゲーション

<< 1 2 … 15 16 17 18 19 20 21 … 133 134 >>
スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑