コンニチハ
先日、久しぶりに静岡県の富士川に修学旅行でのラフティングのヘルプに行ってきました♪
前日に雨が降ってくれたので少し濁っていた富士川ですが中学生とのラフティングは半年ぶりです。
渇水の富士川はすこ~しツライこともありますがこの日はナイスコンディション!!
久しぶりに会うガイドの姿もあり楽しかったーーー!!
お客さんも楽しんでくれたようで何よりでした!
コンニチハ、GWが終わり一段落中のYASUです。
今回は静岡と山梨。この2県を行き来する男YASUの参った話を聞いてください。
あ、、今回はラフティングはナシです。
春の準備シーズンは静岡と山梨を何度か通いながら生活するこのシーズン。
気づいたら花粉症になっていたワタクシにとってメッチャ 辛いと気づいちゃったのです。
それはですね
静岡で花粉が飛び出す3月から4月に花粉のハイシーズンを思いっきり味わいます。
で、やっと静岡ハイシーズンが終わったと思ったら大月でまたまたハイシーズン突入!!
5月のGWまでは十分に春を堪能できちゃいます。
思えば花粉症になったのも大月に住み始めてからだったな~~
多分、それまでの生活の2倍の花粉を吸い込んでたのしょう?
ワタシの花粉バケツはすぐに一杯になってしまったようです、、、
ま、この頃はイイ薬もありますしね、、、、
少し憂鬱なこの行動パターン。
でも、良いこともあります。それは桜の開花を十分に堪能できるコト!!
他の山梨県民よりぜったい2倍は楽しんでるハズ。
御殿場、とか河口湖も通ったりするので3倍かもなどと良いこと探しに
余念のないYASUでした。
皆さん花粉に負けない体を作りに春の山梨においでください。
お待ちしてま~~~ス♪
コンニチハ YASUデス
先日、山梨県の甲府のとなり石和に車の車検がてら行ってきた所ただいまちょうど桃の花が咲き乱れていたので
観光客気分で写真を撮って来たのでブログに載せるしかない!!
とゆうわけで今回、珍しくブログ2連チャンでアップしますヨ~
桃源郷とでもゆうんでしょうか?いや~~っ美しいです。マジで、、、
ちょうど桜の花も見頃だったのでダブルでしたネ!!
場所は笛吹から石和の間、20号を走っててもよ~~く見えるんですが少し畑の中の道に入るとホント
桃の花だらけの思いっきりピンクの世界です。
夕方になって来てたんですが時間がとれたのでコンビニでコーヒーを調達、じっくりと花見を楽しんで
きました。
ワタクシ、静岡の出身なので桜はそこかしこですし河津桜もあったりするので花見はサクラって
感じなのですが今回、桃の花の花見を1人、マッタリ堪能してきました。
近くにあったサクラの花が薄いピンクだったので余計、桃の濃い色が目に映えちゃいました♪
いや~~、桃の花ってイイですね~ 桃源郷ってこんな感じなのかな?
などと思いつつコーヒーを頂きつつ観光気分を満喫でした。
まだしばらくは楽しめそうな感じだったので今週末は全然、OKのハズです。
今週は行くトコないな~とゆう方は笛吹、石和の桃の花があなたを待ってます♪
いや~~美しいです!
スマホカメラでとっても中々、、、良いデス
桃園をウロウロしてます、、、
バックの電柱がご愛嬌♪と思って、、、、
少し、暗くなってきました。
そろそろ、花見も終了~~
桃の花の良いとこは長く楽しめるってトコもありますネ
笛吹の観光案内でも情報を出してますのでお花見に
行かれる方はチェックしてみてくださいネ
おひさしぶりーー!! FACのYASUです。
そろそろ、FACのある大月も桜が終わりに近づいて来て春の暖かさを感じる季節に
なってまいりました♪
とゆうより日中、外で準備作業をしてるとかなーり、暑いデス 汗かきそうホントに、、、
今日はFACのある山梨県大月の名物せんべいをご紹介したいと思います。
ワタクシ、ブログで食べ物、紹介するのはたぶん初めて?だと思います。マジで、、、、
大月は残念ながら観光立国山梨にあって観光では有名ではないんですしあまり、有名な
食べ物などもないと思っていたのですが今回ご紹介するおせんべいは多分、だれが
食べても美味しく感じる逸品だと思ったのでご紹介。
名前は栄月製菓さんの『厚焼木乃実煎餅』 といいます。
塩辛い煎餅ではなくって甘い、山椒の葉の香りが強い煎餅で少しやわらかい食感がします。
ワタクシ、基本煎餅は塩辛い醤油煎餅が好きなんですがこの煎餅は一度で大好きになりました。
先日、大月の街に出た時、初めて製造してるお店で直接購入したので
この機会にとゆうことでご紹介。
お店にはご主人がご在宅で購入時の応対をしていただきました。場所
は少し分かり難いところで大月駅の北側といえばいいでしょうか?
大きく看板があるので近くに行けばすぐに分かるハズ
駐車スペースはお店の前に2,3台は止められそうです。
知らなかったんですが種類は3種類、厚焼煎餅、薄焼き煎餅、岩殿山煎餅となってます。
今回は初めて薄焼き煎餅と岩殿山煎餅を食べましたがワタシは岩殿山煎餅がたいへん美味しく感じました。
かなり、柔らかめに感じる煎餅なんですが山椒の葉が煎餅表面に乗ってて良い香りを出してます。
甘くて柔らかい生地と山椒の香りと味の組み合わせがホント、イイ味です。
たいへん、美味しゅうございました♪ 甘いお煎餅なのでお子様へのおみやげにも良いな~
薄焼き煎餅は硬いタイプでやはり山椒の香りと味がするんですがワタシの好みは岩殿山でした。
また、買って来て食べたいと思います。
大月駅の観光案内所などでも販売されているので電車で移動途中に買うことも可能です。
よかったら、一度食べて見てください!!オススメです。
ちなみに木の実煎餅は猿橋や都留などのお店でも焼いている甲州の名産品です。
今度はゼヒ、他店のお煎餅なども紹介してみたいと思います。
以上、YASUにしてはたいへん珍しい食べ物紹介でした!
贈答品にも良さそう。
家で食べるならコチラ
山椒がピリリと効いてます。
お店はコチラ↓↓↓
新しいQ&A
Q:クロックスは使えますか?
2015年より使用禁止とさせていただきます。
ビーチサンダル、ミュール、ヒールのついたサンダルも危険なのでご使用になれません。
Q:BBQのみの参加もできますか?
ラフティングをされるお客様のグループ内でのご参加は大丈夫です。
その場合はBBQ代金2000円となります。(ラフティングされたお客様は1500円)
Q:初めてなんですが大丈夫でしょうか?
A:毎年F.A.Cにお越しいただく方のほとんどが初めてラフティングを体験するという方です。
スタッフ一同、初めて体験される方でも楽しく安心してツアーに参加いただくことを念頭にガイドさせて頂いております。また、ツアー前には落水時の対処法、ボートの乗り方、漕ぎ方などしっかりと説明させていただきますので安心してご参加ください。
Q:泳げなくても大丈夫ですか?
A:F.A.C.では安全を考え浮力の強いライフジャケットを皆さんに着用いただいております。万が一落水した場合も肩から上は水面に出るような状態になりますので泳ぎに自信のない方でも安心して御参加いただけます。
Q:明日、ラフティングしたいんですができますか?
A:空きがあれば可能です。0554-22-7656にお電話頂くか
当社、申し込みフォームから申し込みください。
ご予約不可の場合はご連絡差し上げます。
Q:小学生は参加できませんか?
A:保護者の方がご一緒でしたら4年生からツアー参加可能です。
ただし、増水時に早めに中止の判断をさせていただく場合があります。
Q:ペットの同船はできますか?
A:現在弊社ツアーにおいてペットの同船は対応いたしておりません。
Q:開催期間外にツアーに参加したいのですが?
A:日程によっては対応できますので、一度弊社まで御連絡ください。(0554-22-7656)
Q:全員、女性なんですが大丈夫ですか?
A:ハイ、もちろん大丈夫です。経験豊富なガイドがご案内させていただきます。
Q:人数が確定しませんが予約できますか?
A:ハイ、ご予約いただきましたらツアーツアー日の一週間前までにご連絡ください。
持ち物
Q:どんなものを用意すればいいですか?
A:ご用意いただく物は水着、濡れてもいい靴(スニーカーなど)
又はかかとを固定できるスポーツサンダル、メガネの方はメガネバンド、
コンタクトの方はスイムゴーグル、保険証、タオル、着替え、日焼け止めクリームなどです。
また、真夏ですとラッシュガードなどお持ちでしたらがあると快適です。
Q:カメラは持っていけますか?
A:防水で専用のフローティング使用の(沈み防止用の浮き)の流出防止ストラップをお持ちでしたらOKですがストラップをお持ちでない方はお持ちいただけません。
なお、紛失、漏水などで壊れた場合、保証は致しかねますので御了承ください。
また、増水時等お持ちいただけない場合もございます。
弊社ベースにて防水カメラのレンタルもしておりますのでお気軽にスタッフに声をかけてみて下さい。
台数には限りがありますので早い者勝ちになります。御予約はいただけません。当日受付のみとなります。
(増水時等レンタルできない場合もございます。)
Q:靴を忘れたんだけど?
A:有料(200円)になりますがレンタルのをウェットシューズがございますのでご利用ください。
Q:クロックスはつかえますか?
A:クロックスの使用は禁止となっています。その他、ビーチサンダル、ミュール、ヒールのあるサンダルも禁止となっています。ご注意ください。
Q:ご飯をたべるところは?
A:当社から最寄の飲食店にご案内が可能です。ブログでも取り上げていますので参考にしていただければ→こちらから。
Q:温泉はありませんか?
A:ベースにて最寄の温泉をご紹介しております。(芭蕉月待ちの湯)
月待ちの湯以外にも何件かございますのでスタッフに声をかけてみてください。
Q:近くに宿泊施設はありますか?
A:ベースにて最寄の民宿をご紹介しております。(民宿やまみち)
山間のとっても良い雰囲気の施設です。最寄駅への送迎もあります。
ゼヒ、ご利用ください。
Q:ツアー料金はいつまでに振り込めばいいですか?
A:開催日1週間前までにお振込みください。間に合わないというときは
0554-22-7656にご連絡ください。
Q:料金支払い後に参加人数の増加はできますか?
A:御支払後でも追加の申し込みを頂いた時点で空席がございましたら増員は可能です。
(御申込順になりますので空席がない場合もございます。変更はお早めにお願いいたします。)
Q:増水などでツアー中止の場合ツアー代金はどうなりますか?
A:ツアー中止の場合は違う日時に振りかえ又は代表者様の
ご指定口座に全額返金となります。
(中止の場合出来る限りお早く御連絡を差し上げますが当日、現地にて開催中止となった場合でも交通費、宿泊費などは一切御支払いいたしかねます。)
Q:個人なので集金が大変です。何とかなりませんか?
A:一部、ご入金でも大丈夫です。 0554-22-7656にご相談ください。
Q:雨でもラフティング出来るのでしょうか?
A:通常の雨でしたら開催致します。
中止の場合は前日PM10:00を目安に決定し、連絡差し上げますが急激な天候の変化、河川の増水、ダムの放水等により当日、現地にて中止になる場合もございます。安全なツアーのためですので御理解、御協力をお願い致します。
Q:出発・集合時間は変更できますか?
A:平日のツアーで団体様でしたら対応は可能です。
予約時にご相談いただくか、詳しくはお問い合わせください。(0554-22-7656)
Q:当日の天候が良くないので寒くないか心配です。
A:防寒対策としてウェットスーツや撥水性の高いパドリングジャケットを用意してありますので、
ご安心ください。参考までに10月のツアー風景です。
Q:河口湖からだどのくらいかかりますか?
A:中央高速利用で河口湖ICよりベースまで50分ほどです。
※アクセスに関しては各方面、まとめてありますので目を通していただければと思います。
Q:電車で行きたいんですが?
A:中央本線、猿橋駅からの送迎がございます。
ご利用の際は事前に弊社まで(0554-22-7656)ご一報ください。
Q:都内から電車でどのくらいかかりますか?
A:新宿から約1時間30分です。
詳しくはこちらの記事の電車での交通アクセスを参考にしてください。
Q:高速バスでいけますか?
A:中央高速猿橋バス停が近くにございますので、そちらにお越しいただければ、スタッフがお迎えに上がります。
バスをご利用の際はお手数ですが到着時間を事前にご一報ください。(0554-22-7656)。参考記事
Q:何時までBBQはできますか?
A:2時間を目安にしていただいておりますので、午前のツアーでしたら3時まで、
午後のツアーでしたら7時までとさせていただいております。
Q:当日のBBQの申し込みは可能でしょうか?
A:食材にストックがあれば可能です。当日でも構いませんので事前にご一報ください。
Q:BBQに定員はありますか?
A:30名様まででしたら対応可能です。
Q:ラフティングしなくてもBBQだけできますか?
A:ハイ、BBQのみでも大丈夫です。※BBQのみのお客様はお一人2000円(食材、道具込み)となります。
Q:食材の内容を教えてください。
A:お肉は牛と豚(+α)を用意しております。野菜は旬の物を4種類ほど用意させていただきます。
それにソフトドリンクと焼きそばがつきます。詳しくはこちらを。
おはようございます!!
FACのスタッフYASUです。
そろそろ山梨県も暖かくなって来てラフティングシーズンの到来が楽しみな
毎日です。
今シーズンはどんな事を新しく始めるかイロイロ考えてる真っ最中です!
シーズン開始は4月からになりますので山梨に遊びに来る方で少し早いけどラフティング
したーーーーイ!!とゆう方はゼヒ、FACをお忘れなく!
今日はこの頃、増えて来たGoPro などアクティブカメラのFACでの取扱と
実際ラフティングで撮影される場合などについてご案内したいと思います。
FACではラフティングに参加される際お客様がアクションカメラを持っていきたいと
希望される場合通常の水量、通常のコース設定の場合は対応させていただいて
います。
※水没、破損、紛失などにつきましては自己責任となります。
※増水、雨天などの場合は安全の為、お断りさせていただく場合がございます。
その際、固定方法やカメラの取扱など事前に準備が足りない場合がございます。
ほとんどのお客様は始めてのラフティングでの撮影になると思います。
事前に準備されたほうがよいものや注意事項などをご案内いたします。
アクションカメラでの撮影をお考えのお客様は参考になさってください。
アクティブカメラを装着する場所としましては胸かヘルメットに取り付けるかの
2箇所になると思います。
胸ですとライフジャケットの谷間部分に固定することになります。
ヘルメットの場合はバンドを使って固定です。良く工事の人がヘッドランプを
固定してるヤツです。ただ、そのままだと固定が弱くてスルッとバンドが抜けてしまいます。
電気工事で良く使うタイラップとゆうバンドで上から2重に固定がオススメです。
カメラの取り付け位置は横と前面とありますが岩にぶつけることがあるので横に取り付けるタイプ
はあまりオススメしません。
胸に取り付ける場合は短めの手持ち棒を取り付けてライジャケの前面に刺すように取り付けるのが
使いやすいようです。
ヘルメットか胸かは撮影の自由度で考えるとボート上で取る場合はヘルメットの方が高い位置から
川を下って行く場面が撮れます。
胸に取り付ける場合は先頭位置に座らないとほとんど下って行くシーンは撮影できません。
FACでガイドが撮影する場合は一番うしろに座ってヘルメットに取り付けが多いです。
水遊びや飛び込みのシーンを撮りたいときはヘルメット撮影ですと難しいので
胸固定がオススメです。
手持ちで撮ったりカメラマンを変わってもらったりできるとすごく撮影の幅が広がります。
ヘルメットですとこうゆうときは自由度があまりありません。
ただ、カメラにリーシュコードをつけるのを忘れないようにしてください。
受け渡しの時に落としてしまうことが良くあります。
撮りたいシーンや持ってる機材などで工夫していただき楽しく安全な撮影をお願いします。
注意点まとめ
必要な機材
参考になりましたでしょうか?
注意事項を守っていただきラフティングの思い出をカメラにバッチリ残してくださいネ!!
※
FACでは通常水位で安全上問題がないと判断した場合アクションカメラを持ち込んで
いただいております。
他、ラフティングカンパニーにおかれましては持ち込みを禁止されている場合がございます。
ご使用になられる場合は必ず事前に使用の可否をご確認ください。
おひさしぶり~
FAC YASUです。
そろそろ、春らしい陽気になってきましたネ
このあいだ2017年シーズンの準備とゆうことでFAC使ってる
車両の車検に行ってきました。
この時期にまとめて車の整備&車検などを行うようにしてる
ので春を感じる行事なんですよね~
山梨県石和自動車検査場です。いつもお世話になってます。
一年ぶりなので思い出しながらなので大変です。
2台目からは問題ないんですが緊張しました。
前日に一日かけて整備したおかげか一発合格でした。
余裕がなかったので車両の画像はナシ、、、、、
時間が余ったので回りをウロウロ、観光?して帰ってきました。
そうそう、近くの河津さくらが開花してましたので撮影。
こんなカンジ、うす曇りが残念でした
少し日が出たのでもう一枚
たまにはゆっくり、花見がしたいですネ~
お知らせ
今シーズンもFACは4月1週目の週末より営業開始となります。
GWのご予約もそろそろ入り出していますのでご予約をお考えの
お客様はお気軽にお問い合せください!