↓
 
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • 申し込み案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
  • スマホ

fac's blog

enjoy rafting katuragawa


FAC -- blog



PChome

Mobile

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
  • TOP
  • ツアーご案内
  • ラフティング
  • チュービング
  • ご予約案内
  • スタッフ紹介
  • 交通アクセス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 団体学校様
  • ツアー写真
山梨県の大月を流れる桂川でラフティングツアーチュービングツアーを開催するフジヤマアドベンチャーの日常を紹介するブログサイトです。ラフトカンパニーの裏側をご紹介しますヨ〜 ガイドは日本人が多く、若いガイドが多いいのが特徴です。新規事業のリペアリングサービス各種のご紹介などもしてきますのでものづくり系が好きな方も楽しめる内容にしていきたいと思ってますのでおヒマなときに覗いてみてください.。待ってます
  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜
  • 2024/09/20 本日のツアー
  • 本日はけっこう忙しい日っス

作成者アーカイブ: fujiyamaraft

投稿ナビゲーション

<< 1 2 … 57 58 59 60 61 62 63 … 133 134 >>

2012-08-01 ヒロシの日!!

fac's blog 2

今日のツアーはめちゃくちゃ面白かった~!
今日は午前午後共にカメラ持って行けず。美女がたくさんいたのにガイドのシュウに御見せできなくて残念!

午前中は以前からよく来ていただいているゼミの方たちが今年もやってきてくれました!
先生いつもお世話になってます。川に投げ飛ばしてごめんなさい。
別働隊でテニスやってたり、コテージでまったりしてたり組もいたようで、ぜひ次回はみんなで来てくれるとうれしいです。それまでにしんじは足腰鍛えてきてね笑

午後はカメラの必要がないツアーでした。
何しろ専属カメラマンがいたからね。
女子グループと男子グループの混合だったんだけど、まあヒロシの日でした笑
これだけ見ると何のことかわからないと思いますが、ヒロシの日でしたね。はい。

継続も力なり、ですね。

ヒロシ~!ブログ書けないんで180枚も撮ったんだから写真厳選して送ってください笑

待ってたよ~

fac's blog  

やあ~やっと本当の夏らしくなってきましたね。

て、わけでついに今年もベースに彼がやってきました。

IMGP5344_R

カブさん登場~パチパチパチッ 

彼がやってきたからにはもう安心
真夏を連れて来てくれましたから・・・

しかも彼、いきなりやる気満々、食欲全開
とりあえずトモがあげたおすそ分けのリンゴに全身でアタック
IMGP5352_R

いや、誰もそれ盗らんから・・・彼の過去に一体何が・・・

2時間ほどしてやっと満足 したようなので、また会う日まで・・・さよならバイバ~イ

いいモン 見た!!

fac's blog  

ヤスです。

先日、自宅近くのバイパスでこんなの見ちゃいました!!

SH390059_R
潜水艇デス!!ヤー!!カッコイイす!

ワタシこの手の乗りモンとゆうか働くヤツ、大好きなんですネ~!
いや~ 追いかけましたよ3kmほど、、、イヤ、5kかな、、、、、

なにやってんだ!って怒られそうだけどバイパスをストーカーのように追跡です。
信号待ちでは横につけたり後ろから観賞したりでかなり変なヤツに見えたでしょう。

太平洋側を西に向かってたのであの辺、潜るのかなとか今話題のあれを調べにいくんか!!
などなど、妄想しっぱなしでした。うーーーーーん!カッコよかったっス  

一生に一度でいいんで乗れたらいいな~!
だれか、のせてーーーーー!!

玉ちゃん・・・

fac's blog  

ちょっとへんな天気がつづく今年の夏・・・
いつもならもうカブトやクワガタがベースに来てるはずなのに今年はまだ一匹も見てません・・

その代わり、こんな大物が・・・玉ちゃん来訪 
IMGP0882_R

見るのも2~3年ぶり、ベースでははじめて~
今じゃあ珍しいから実物を見たこと無い人も多いかな?
IMGP0884_R
ウ~ン、やっぱりきれい・・・

顔はちょっと怖いけど 、お腹もピカピカ~
IMGP0887_R

IMGP0888_R

また来てね~バイバイ~

カウントダウンFAC~最寄の宿泊施設はどこだ

fac's blog  

大月市には宿が無い!!
そんな声を頂くこと多数

調べてまいりましたよ!我がベースから30分圏内の宿泊施設!

もともとは電話対応用にリストアップしたんですがせっかくなんでブログでも紹介しようと。

所要時間別でランキング方式でお送りしようじゃないかっ!
途中アキトの乱入により一時中断などもありつつも、明日からツアーで忙しくなるので頑張った訳ですよ。

それではいってみましょう!

まずは第六位

続きを読む →

FACアーカイブス~涼を求めて~

fac's blog  

今日は暑かったですね~。

こんなに気温差ある年ってなかなか無いんじゃないでしょうか。
どうかしてますわ。

というわけで、涼を求めてブログ記事を遡ること8か月分。

ありましたありました。

というわけで今回はシゲさんヤスさんが紅葉のシーズンにトンデモ体験したお話です。

どうぞ~

あれ?そういえばまたツアーと関係ない記事だな

続きを読む →

2012-07-22 ミッシェルガエレガント?

fac's blog 3

7月22日のツアーです

午後のツアーの子達がデータ破損していたとかで写真見れなかったようなので。
午後のツアー中心で写真アップしてきます~!

午前中の大勢での荒ら荒しい賑やかなツアーとは打って変わって後はマッタリ1艇で。
IMGP0796_R
司令塔のミッシェル。

続きを読む →

投稿ナビゲーション

<< 1 2 … 57 58 59 60 61 62 63 … 133 134 >>
スマホ

ご予約電話番号0554-22-7656
web予約はこちら
99%jpn
インスタインスタ

▲2023ギャラリー
▲Twitter
▲instagram
▲facebook
▲Twitter記事

オススメ画像
お知らせ
ツアー
ラフティング
リペア業務
スタッフ日記
SNS投稿
番外
未分類

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

  • 25/06/22:本日のツアー
  • 2025/05/18 : 本日のツアー
  • 2024/10/22 : 本日のツアー
  • 24/09/24 : 本日のツアー
  • サンダル〜

[instagram-feed feed=1]

©2025 - fac's blog - Weaver Xtreme Theme
↑