今日も楽しくラフティング~
まだまだ、桂川は水量多めです
ではでは、本日のツアーいってみよう
、、、、と、その前に。
一枚目の写真、皆さんお気づきだろうか。
一見楽しそうに見えるこのラフティング風景に写りこんでしまったこの右手のピースサイン。
今日も楽しくラフティング~
まだまだ、桂川は水量多めです
ではでは、本日のツアーいってみよう
、、、、と、その前に。
一枚目の写真、皆さんお気づきだろうか。
一見楽しそうに見えるこのラフティング風景に写りこんでしまったこの右手のピースサイン。
テツです。最近ご当地グルメがブームらしいです。
楽天や何かを使えば、簡単に遠方のおいしい食べ物が取り寄せられるんですから、
本当に便利な時代ですね。
自分もこの間、広島県倉崎海産の「花瑠&花星(オイル&オイスター)」
という牡蠣の瓶詰めのものを取り寄せたんですが、
なんと3ヶ月待ちの状態でした。いやいや凄い人気です。
何か、前フリの話がサザエさんの次回予告みたいになっちゃいましたが、
今回取り上げるのは、ご当地スイーツ。
前回の信玄桃の山梨が誇る和菓子メーカー桔梗屋さんから満を持して発売された新商品です。
信玄餅だけでも十分過ぎるほどの商品だと思うのですが、常に新商品の開発に余念がありませんね。
頭が上がりません。
会社説明を読んでみたら、
「私たちが目指すもの」というタイトルで以下のように書かれていました。
「お客様を飽きさせないこと。既存の価値観を大切にしながら、常に新しい視点、斬新な切り口でお客様を「あっ」っと驚かせる企業であること」
100年以上も続く大企業にしてこの言葉。
流石山梨を代表する老舗です。重みがあります。
そんな桔梗屋さんの新商品、
その名も「桔梗信玄餅生ロール」
え?餅なのにロールケーキっすか?!
今日は団体さんでボート3艇の賑やかツアーでした!!
やっぱり気心の知れた仲間とワイワイやりながら下るのが一番良いやね~
本当は皆の笑顔をブログに載せたかったんですが、
オードリーの春日によく似たM井さんが諸事情で写真NGのモザイク希望とのこと。
ただ、みんなの輪の中に一人だけモザイクはかわいそうなので、
その辺は配慮させていただいてブログアップしました~
シゲです。
前に買ったタコス風カップ麺が以外?にも結構いけてたんで調子乗ってまた安物買いしてみました。
お値段はやはり80円
今回はこの子・・・・ トムヤンクンヌードル~
前みたいに ~風 じゃあないですからね。
どうも現地でも売ってる製品らしいし他のメーカーさんでもトムヤンクンヌードルは発売されてるみたい・・・