こんにちわ、にんです。( -д-)ノ
毎日暑いですね。夏休みまっさかりですが、いかがおすごしですか??
わたしは、時間あるときには、バック作ってます。
このまえ、完成しました。提灯バックです。
中を水玉にして。カワイイくしてみました
こんにちわ、にんです。( -д-)ノ
毎日暑いですね。夏休みまっさかりですが、いかがおすごしですか??
わたしは、時間あるときには、バック作ってます。
このまえ、完成しました。提灯バックです。
中を水玉にして。カワイイくしてみました
今日から8月ですね~。
一年の1/3が終わってしまいましたね。
ですが、FACはこれからが繁忙期。がんばります
このお花の写真で涼しくなりましたか?笑
今日も、ムシムシ空気&強い日差しで、暑い1日でした
1日川に居ると、暑さは全く感じないのですが、一度陸上に上がると
うだるような暑さにビックリです。。。
FACのツアーで、日頃の暑さから逃れたい人この指止まれ
みんなで、涼みませんか?!
ご予約お待ちしております
今日は、男祭りの1日でした
午前中のツアーには、女性のお客さんもいましたが、
午後のチュービングツアーは、お客さんもガイドも 男 男
男
こんなツアーに参加したかったなって、思ってしまいました。アハ
ラフティングは、桂川。チュービングはカズノ川。
チュービングのご予約を頂きながらも。この所の豪雨の影響で
増水してしまい、ようやくチュービングをする事ができました
水量も落ち着いて来ておりますので、ゼヒご予約お待ちしてま~ぁす
こんにちわ、この間ウチのスタッフのニンも取り上げましたが、
いよいよ第27回大月かがり火祭りが迫ってまいりました!!
今年は8月7日の土曜日です!
普段は瀕死の大月商店街もこの日ばかりは活気に満ち溢れると言う
地元民にとってはナイスなお祭り!!
駅前通りを完全に歩行者天国にして、何組もの阿波連が大月の街中を練り歩くよ!
去年少なめだった花火も今年は例年通り打ち上げるそうなんでね。
やっぱり祭りに花火はないと駄目だよな~~
踊る阿呆に
見る阿呆
同じ阿呆なら
踊らにゃ損損♪
普段はしょぼい大月駅も着飾って迎えてくれるよ!
ちなみに大月駅ではかがり火弁当を限定で売り歩く幻のおっさんが
いるとか
いないとか
いるとか
うちのスタッフのニンも当日は阿呆のように踊り歩くらしいよ!
近い日にこちらに来る方は田舎の祭りを見て行かれるのも一興ではないでしょうか
詳しい祭りの情報はこちら!
今日もジリジリ強い日差しの中ツアーに出かけて来ました
川の濁りも取れて、ツアーは快適そのもの
ガイドが、向こう岸へボートを取りに行っている間お客さんは、こんな感じで水遊びをして待ちます。
この場所に到着するまで、ライフジャケットにヘルメットをかぶっているので、
この水遊びでかなりクールダウン
飛び込み台からのワンショット
9mからの飛び込みなのに、こんな格好が出来るって凄すぎです
今日のお客さんからのご提供です!!
こんなシーンが取れるタイミングの良さに
脱帽です
ナィッショー
MAKI
どうもこんばんわ~!テツです。
今日も河で遊びまわってきてやりました!!
午前は写真撮ってなかったので午後の写真メインでお贈りしたいと思います!
で本題になっているこの方たち。
うちの常連さんなんですが、
もし、うちのツアーで彼らを見かけたら近寄らないようにして下さい。キケンです笑 とっても。
明らかに獲物を狙っている目ですね、これ。
見つけたらしい
で、こうなります。
って奥の子、泣いちゃってるじゃないか(`□´)=3
※注) 泣いてません。
もうね、狙われたら最後。可愛い顔も台無しってもんです笑
あとは、ボートに乗ったらひたすら
落とし合い
落とし合い
落とし合い
この光景を何回見たことか(ノ◇≦。)
ボートにあげても、目を離すともう落とし合い…。
あぁ、不毛ってこういう事を言うんだね、ママン。
なにはともあれこういうツアーはガイドとしても最高なんですがね(・∀・)
笑いすぎてアゴが外れないように注意だね。
ツアー後も笑顔笑顔で車に乗り込んで…
…って、疲れ果てとるやんけ!!Σ( ̄▲ ̄;)
まあ、何はともあれ、楽しいツアーをありがとう!!
またのご来店の際もいい感じで引っ掻き回してくれよ!!